このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-xxxx-xxxx
受付時間:平日10:00~17:00

中医アロマ®︎
おうちセラピスト講座

自分の手で、自分や大切な人の健康を維持し守る一生物の知識を手に入れる

こんな方におすすめです

  • 慢性的に疲労感を感じている
  • 日々のケアで軽減し健康に過ごしたい
  • できるだけ自然なもので無理なくケアしていきたい
  • 中医学(漢方)やアロマセラピーに興味がある
  • 家族や大切な人のケアに使いたい
  • サロンワークのスキルアップをしたい
  • セラピストを目指したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

中医アロマ
おうちセラピスト
講座

中医アロマセラピー協会
認定資格取得講座

ーーーーーーーーーーーーー

講座終了後、中医アロマセラピー協会に入会・資格登録手続きすることで、中医アロマセラピー協会員認定「中医アロマおうちセラピスト」として認定されます。

受講料

理論のみ受講の場合
◉128,000円(五行ブレンドアロマ・ホホバオイルなし)
◉148,000円(五行ブレンドアロマ・ホホバオイルあり)


お支払い方法:
事前の口座振り込み
※分割払いをご希望の方はご相談ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
理論+実技の受講の場合
◉238,000円(五行ブレンドアロマ・ホホバオイルなし)
◉258,000円(五行ブレンドアロマ・ホホバオイルあり)


お支払い方法:
事前の口座振り込み
※分割払いをご希望の方はご相談ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座内容


ー中医アロマセラピー基礎理論ー
  • ①オリエンテーション、中医アロマ概論
  • ②陰陽学説とアロマ、八綱弁証とアロマ
  • ③気血津液弁証とアロマ
  • ④五行学説とアロマ、おうち薬膳
  • ⑤臓腑弁証・肝
  • ⑥臓腑弁証・心
  • ⑦臓腑弁証・脾
  • ⑧臓腑弁証・肺
  • ⑨臓腑弁証・腎
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
中国伝統医学の基本を学ぶ
中国伝統医学の考え方を用いた身体の見かた《観察方法》を学びます。
陰陽からの捉え方。気血津液弁証からの捉え方。五臓六腑弁証からの捉え方…など。
身体の観察方法を知ることで、今の心と体の状態に合った養生をしていくことができます。
これらをご自身やご家族などの身近な方の症例を通しながら身につけていけます。
アロマセラピーの基本を学ぶ
アロマセラピーの基本的知識、使い方はもちろん。
中医学的に見立てた体質に合わせて精油を選ぶ方法を学びます。

ー中医アロマトリートメント実技基本ー

経絡やツボの位置を確認しながら、オイルトリートメントの技術を身につけていきます。
(背中、脚裏、脚表、腕)
  • ①経絡、ツボ、筋肉・基本の手技
  • ②ストレッチ、経絡アロマトリートメント(脚後面)
  • ③前回の復習、経絡アロマトリートメント(背中)
  • ④前回の復習、経絡アロマトリートメント(脚前面)
  • ⑤前回の復習、経絡アロマトリートメント(手、腕)
  • ⑥トリートメント総復習
  • ⑦座位のトリートメント、セルフトリートメント
  • ⑧生活養生のボディケア
  • ⑨実技総復習
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

中医アロマおうちセラピスト講座を受けると出来ること

  • 中医アロマセラピーを用いた生活養生を取り入れることができる
  • 中医学の考え方やアロマセラピーをいつもの生活にいかせる
  • 自分や家族や大切な人の健康を維持して守る事ができる
  • アロマや中医学を仕事に活かす。×中医学や×アロマと今持っているものと組み合わせて活かせる。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ありのままの自分へ

中医アロマセラピーのある毎日。

と言っても私自身。
毎日、特別な事をしている訳ではありません。

特別ではなく、今ある生活の中に溶け込むのが中医アロマセラピーだから。

"自分にとっての心地よさ"を感じながら過ごせるようになるのが、中医アロマセラピーなんです。
肩の力を抜いて、自分らしく生きる
幼い頃から、たくさんの決まりや制限の中で過ごすのが当たり前の毎日。
自分の心地よさよりも、周りにとっての心地よさに合わせるばかりで、心も体も疲弊してしまいますね。

中医アロマセラピーを日々の生活に取り入れていくと。
自分にとっての心地よさを感じ取れるようになり、本来の自分、ありのままの自分へと戻っていけるようになります。

そして、自分自身を大切にする事は、家族や大切な人も幸せになっていくという幸せの循環が生まれるのです。

中医アロマセラピーで、まずは自分自身を労ることを身につけて。
更に、自然と調和しながら、肩の力を抜いて、自分らしく毎日を心地よく過ごせるようになっていきましょう。

受講方法

①通学受講(6時間×9回)
理論3時間と実技3時間を月に1〜2回で学ぶコース。
②オンライン&通学受講
理論3時間×9回をオンラインで。
実技3時間×9回を対面で。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


*各クラス 1〜2名の少人数制です
その他ご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。

終了試験、修了証について

*理論のみ受講の場合、終了試験は行いません。
*理論と実技の両方を受講の方のみ別日に終了試験を実施し、合格の場合には修了証を発行します。
また、合格の方は、中医アロマセラピー協会に入会すると、協会認定の中医アロマおうちセラピストになる事ができます。
終了試験と修了証の発行は無料です。
出張講座いたします!

「遠くて通えない」

せっかくの思いやチャンスを、色々な事情から諦めてしまうのは、もったいない!

ので、私の方から日本中どこへでも伺います!

まずはお気軽にご相談ください
《受講にあたってのお願い》
・3〜5日間での集中開催します
・2人以上で受講ください
・講座ができるレンタルサロンなどの場所を一緒に探してください
・ベッドを用意していただけると、より助かります(タオルやオイルは持参します)
・まずはご相談ください
遠方からご希望の方へ

遠方の方のご心配は立地ではないかと思います。当店は場所の詳細を出しておりませんので、尚更…

neko〜寧香〜は出雲市斐川町上直江にあります。

JR直江駅より徒歩7分。
徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、飲食店、パン屋、コインランドリー、コンビニ、病院、ガソリンスタンドなどがあります。
直江駅は出雲市駅の1つ隣です、出雲市駅周辺はビジネスホテルも飲食店も徒歩圏内に多数あります。

遠方からのご受講の場合にもとても便利のいい場所になります。
気になることがありましたら、遠慮なくお問合せ下さい。

その他

*受講特典&受講後のフォロー*
・nekoオリジナル 精油一覧表、五行色体表、季節の食材早見表プレゼント
・Xiang製品(精油、キャリアオイル)の購入割引10%off(当店でご購入の場合のみ)
・中医アロマサロンneko〜寧香〜施術料 10%off(実技受講の方のみ)
・おうちセラピストLINEグループへの招待
・おうちセラピスト勉強会への参加
・スキルアップ講座の受講資格

受講終了後のフォローも充実!

フォローアップレッスン(有料)


マンツーマンでのブラッシュアップ。

理論でも実技でも分からないことが出てきたら、そのままにしないで復習を何度でもしていきましょう。
マンツーマンでじっくりと対応します

*詳細は受講終了後にご案内しています

レベルアップ講座


おうちセラピスト講座修了者さんのみご案内しています。

セラピストを目指したい。
スキルアップをしたい。

そんな方への中医アロマ理論講座、トリートメント実技講座、セラピストマインド講座も用意しております。

*詳細はお問合せください

勉強会


おうちセラピスト講座修了後の復習練習会

おうちセラピスト同士で手技の練習確認。
中医アロマ基礎理論を深める学びの場としてご参加いただけます

おうちセラピストのグループLINEよりご連絡します

(参加費:3,000円〜)

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ACCESS

店舗案内
ADDRESS 島根県出雲市斐川町上直江
*詳細はご予約確定後にご案内します
Mail tyuuiaroma.neko@gmail.com
最寄駅 JR直江駅より徒歩7分
駐車場 有ります
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

中医アロマサロンneko〜寧香〜
*中国伝統医学+アロマセラピーで未病先防の養生サロン&スクール*

オーナーセラピスト
森山 智子(通称 ねこ)
1971年(昭和46年) 生まれ。

40歳を過ぎて「家で自由にできる仕事はないか?」と自宅サロン、リラクゼーションをキーワードに探し、中医アロマセラピーと運命的に出会う。


中医アロマスクールにて。
「中医アロマセラピーおうちセラピストコース」
「中医アロマセラピーサロンセラピストコース」受講。
中医アロマセラピー協会認定 中医アロマセラピストとなる。

2015年9月。
自宅の一室を利用した小さな小さなお店をオープン。

2020年7月
斐川町に移転オープン

2021年
中医アロマセラピー協会認定 中医アロマおうちセラピーインストラクター合格

"中医アロマスクールneko〜寧香〜"を開校

2023年
tamari中医学養生学院 中医学養生士 


⦿ボディケアmenu
中医アロマボディトリートメント
中医アロマフェイシャルトリートメント
マタニティトリートメント
タイハーブスチームテント
レイキヒーリング
耳ツボジュエリー

◉その他
五常カードセッション
エンマカードセッション

施術を通して、癒しと身体のメンテナンスによりバランスを整える他、おうちで使える中医アロマを伝えています。

⦿講座menu
中医アロマおうちセラピスト講座
中医アロマ教室〜季節の養生レッスン〜
レイキ講座
五常カード講座
サロン風景
閑静な住宅街にある自宅サロンです
看板猫 ゆき&ちくわ
講座風景
表示したいテキスト

中医アロマおうちセラピスト講座
受講申込みはこちらから

おうちセラピスト講座の受講申込み専用フォームです。
ご記入の上、お申込み下さい。

お申込みメール確認後に、折り返しこちらからご返信いたしますので、お待ちください。

また、お問合せは下記メールよりもお受けしております。事前説明を希望される時には、お気軽にご連絡くださいね。

メール:tyuuiaroma.neko@gmail.com
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(80px)
島根県 出雲市 中医アロマサロンneko~寧香~ 中医アロマ 中医アロマセラピー アロマセラピー 体のバランス バランスを整える
アロマサロン アロマスクール 中医アロマスクール 漢方 中医学 陰陽五行 健康 自然療法 インナービューティー セルフケア 眠れるマッサージ 痛くないマッサージ 養生法 頭痛 肩こり 冷え性 むくみ 不眠 更年期 不定愁訴 リラクゼーション リラックス リフレッシュ 癒し 眠れる 気持ちいい 不調改善  体質改善 なんとなく辛い 不定愁訴 アロママッサージ アロマトリートメント マッサージ 資格取得スクール 資格取得講座 アロマ講座 Xiang レイキヒーリング レイキ講座 養生